灘のけんか祭り2017の日程とアクセス方法は?神輿同士のぶつかり合いが見どころ!

スポンサーリンク

スリル満点!灘のけんか祭り2017を安全に楽しむ方法とは?

今年もこの時期が近付いてまいりました!
新居浜太鼓祭りのように、けんか祭りの異名を持つ祭りはさまざまありますが、その中でもスケールの大きさは随一、まさに由緒正しく、けんか祭りの本家と言えるのが灘のけんか祭りなのです。
いろいろな意味でかなりスリルのある大迫力なこのお祭り・・・。地区それぞれの特色ある、豪華絢爛な屋台は、どれも超一級品の出来だとか。見応えがありそうですね・・・!
なるべくお金をかけず(!)安全に楽しむための裏ワザがあるのだとか??みなさんに、コッソリお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

灘のけんか祭りとは?

灘のけんか祭りは、兵庫県姫路市白浜町の、松原八幡神社の例大祭で、毎年10月に行われます。3基の神輿をぶつけあう神事と、旧7ヶ村の絢爛豪華な屋台による勇壮な屋台練りは大迫力!!神輿は軽いものでも約300キロあるとか・・・!
屋台をぶつけあうのは、その昔軍船にこびりついた牡蠣を、軍船をこすりあわせてとったという古事がルーツなのだそうです。
nadankennkamatusri
県と市の重要無形民俗文化財にも指定されており灘まつり妻鹿のけんか祭りとよばれることもあります。
日程は毎年同じで(後述します)、1日目が宵宮、2日目が本宮となります。宵宮での神社入りは昼前ごろですが、じつは祭りの前の神事は早朝からあり、さらに、各家庭の朝風呂からすでに祭りが始まっているのだそうです。
灘地域の人々はこの祭りのために1年を過ごしている!と言う人もいます。

国内にとどまらず、海外からも人気の高いこの祭り・・・大きな声では言えませんが、大迫力を通り越して過去に重大事故もあり、安全面が毎年問題になっています。くれぐれも安全に楽しみましょう!

灘のけんか祭り2017日程

日程は例年と同じく、
宵宮が10月14日(土)11:00~16:30
本宮が10月15日(日)9:00~17:40
※露払いの儀は早朝5時から、潮かきの儀(当番の村のみ)は6時から行われます。

  • 9:00~9:25 宮到着
  • 12:10~16:15 本宮御旅山渡御神事 露払い
  • 12:20~16:20 神官渡御
  • 12:45~16:30 神輿
  • 12:55~17:40 屋台

となっています。

灘のけんか祭り2017のみどころ

みどころはなんといっても、神輿同士の激しいぶつかりあい!まさに”喧嘩”!!村によって装飾のちがう6つの屋台と、3つの神社内の神輿(練り番といわれる当番の地区のみが担当)が遠慮なくぶつかりあうのです。
もちろんぶつかりあった神輿は壊れます、しかしより高く神輿を掲げ、より激しく神輿がぶつかりあい、壊れることで、より神様に届き、神意にかなうのだとか・・・!どれも超一級品である、屋台そのものも、大きなみどころです。
nadanokennkamatsuri
約300キロ以上ある神輿同士が激突し、そして破損するときの音、たちこめる砂埃と熱気は、それはそれはすさまじいものです。
これらはこの祭りならでは!とても普通のお祭りで見聞きできるものではありません・・・!!
命がけで神輿をかつぐ、練り子と呼ばれる担ぎ手の力士のような廻し姿と、各地区のシンボルカラー鉢巻きとケンゴー(先にポンポンのようなものがついた竹の棒、屋台をつつく)の凛々しさと色鮮やかさも大きな魅力です。

灘のけんか祭り動画

[youtube id=”en79MjlJyaY”]

灘のけんか祭りを安全に楽しむには!?

豪華絢爛にして迫力満点のこのお祭りですが、けんま祭りゆえの激しさには当然危険がつきまといます。
過去に重大事故があったこともあり、最大限安全に配慮して楽しむことが重要になってきます。
nadankennkamatusri
お金と強運と地元のかたのコネ!のあるかたは、桟敷席というものがありますが、一般の観光客は購入することはできません。
地元の人でも、抽選制で、2日間で安くても約2~3万円、練り場に近い場所だと・・・
ナント!約7~15万円とか・・・※はっきりした価格は公表されておりません。
というわけで・・・
なるべくお金をかけずに安全に祭りを楽しむ方法です!!

立ち見

かなり遠くから見ることになってしまいますが、立ち見であれば無料とのことです!

御旅山 山頂

神社のある御旅山の山頂まで登ると(といっても140mほどの山なので、比較的気軽に神社から徒歩15分ほどで登れます)、練り子さんたちが屋台を担いで山を登ってくるところを、間近に見ることができます。
特に練り子さんの休憩時間には、豪華絢爛な屋台をじっくり見ることができますよ。

桟敷席近くの特大モニター

個人的にいちばんおすすめなのがコレです。
上記の、立ち見と、かぶりますが、桟敷席近くには特大モニターが設置され、地元ケーブルテレビのノーカット実況放送を見ることができます。(もちろんCMは入りますが・・・)
最も安全に、最も間近で楽しめるのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました