桜餅の道明寺と長明寺の違いとは?気になるカロリーや作り方は?

スポンサーリンク

桜餅の作り方は?

炊飯器で簡単に作れる桜もちです。あんこや葉は市販の物を使うと簡単です!

・もち米 2合
・砂糖 大さじ2
・食紅 少量
・市販のあんこ 400g
・塩漬け桜の葉 20枚

①もち米をよく洗い、分量の水と砂糖、食紅を入れて炊きます
塩漬けの桜の葉は、水に浸して塩抜きし、水気を拭き取っておきます。
②あんこは15等分して、1つずつラップで丸めておきます。
③もち米が炊きあがったら、軽くつぶします。
④もち米を15等分して餡を包み、桜の葉を巻いたら完成♪

※もち米はラップではさんで薄くのばし、あんこを包むと手がべたつかずに包めます。

スポンサーリンク

桜餅を手作りするのもおすすめ!

いかがでしたか?今回は春の和菓子をご紹介しました!個人的には桜餅に種類があったなんてちょっとビックリしました。関西風は見た事がありませんでした!!
桜餅の葉は、食べすぎは良くありませんが、体に良い成分もありますので、是非食べてほしいですね!単調なあんこ味にちょっとしたアクセントを楽しめるのは、大人になってからかも知れませんね。意外と簡単に作れる桜餅!今年の雛祭りに手づくりしてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました