小田原梅まつり2017日程や見どころをご紹介!!

スポンサーリンク

小田原梅まつり2017日程や見どころをご紹介!!

小田原梅まつり
神奈川県に位置する小田原では、毎年2月~3月にかけて「梅まつり」が開催されています!北東に広がる別所梅林、中河原梅林、原梅林の総称を曽我梅林と呼び、曽我別所梅林は「かながわの景勝50選」にも選ばれています。
特産の十郎をはじめ、白加賀、南高、杉田、枝垂れ梅などの多くの品種がありお土産にもピッタリ!梅を使った地元グルメも堪能しちゃいましょう!

スポンサーリンク

小田原の梅まつりとは?

曽我梅林は、別所、原、中河原の3つの梅林からなり、富士山と箱根の山々を背景に、約3万5千本の梅が一面に咲き誇ります。約40年前から開催されている梅まつりで、期間中は、流鏑馬(やぶさめ)や郷土芸能の小田原ちょうちん踊り、寿獅子舞や書の舞などのイベントが行われます。しだれ梅の合間に見える富士山は、まだこの季節は雪を帯びていて、美しい風景を見る事が出来ます! 是非カメラも持参しましょう!
また、小田原城址公園、小田原フラワーガーデンの「渓流の梅林」、辻村植物公園でも梅の花を観賞する事が出来ます。

2017年の日程

2017年2月4日(土)~3月5日(日)までの開催です。

見どころ

流鏑馬は毎年沢山の人が集まる行事です。

【流鏑馬の由来】

流鏑馬は弓馬の練習競技とは違い『天下泰平・五穀豊穣』を祈願する神事として伝承されてきました。欽明天皇の御世、国内外で紛争がおきたので、乱世を憂い神功皇后・応神天皇を現在の宇佐八幡宮(大分県)におまつりし、天下泰平を祈願されたときに馬上から三つの的を射させたのが始まりとされています。
流鏑馬

【2016年の日程】

・日時:平成28年2月11日(祝)
・オープニング:午後0時15分~1時00分
・行事:午後1時00分~2時30分
※天候不良の場合は、平成28年2月14日(日)に延期
場所:曽我梅林 原会場(下曽我駅より徒歩約10分)

今年もおそらく同じ時期に行われると思います。

梅グルメをご紹介!

梅まつりの期間中「うめの里食堂」は大きな梅の木の側にある食堂です。ここでは地元グルメ「梅の香うどん」を頂く事が出来ます。
柔らかい梅の果肉に紫蘇の葉を加え香りづけをし、ゴマと海苔をふりかけたうどんです。梅の果肉を箸で少しずつ溶し込みながら味を調節します。梅の里食堂にて500円で販売されていますので、是非食べて見てください!体も温まりますよ!

他にも、つきたての餅を頂く事が出来ます!期間中、悪天候でない限りおよそ毎日10:30頃から、別所梅林総合案内所の脇で販売しています。あんこ餅・きなこ餅・からみ餅があり、3個入り200円。大人気なので休日は行列になっている事も。

続きは次のページで

タイトルとURLをコピーしました