秋の京都を風流に楽しむ・・萩まつり2016年の日程や見どころは?
今回は秋の京都を風流に楽しむことが出来る、萩まつりの日程や見どころ、アクセス方法等を紹介したいと思います。
京都 萩まつりとは?
京都市上京区、京都御所・京都御苑の東側に建つ、梨木神社。別名、萩の宮。その名の通り、京都を代表する 萩の名所です。その梨木神社で毎年、萩が見ごろの 9月第三~第四日曜日前後に行われる萩まつり。
竹かごに鈴虫を入れて奉納したり、愛好家による句会が開かれたり、境内の舞台では、舞や弓術などの奉納行事や神事がおこなわれ、お茶席も設けられます。
2015年、能舞台で行われていた京舞の奉納の映像です。
[youtube id=”dHXFHCn3OxQ”]
萩まつり2016年日程
2016年(平成28年) 9月17日(土)~19日(月・敬老の日)
この期間中も神社への参拝や、奉納舞などの見学共に無料ですが、お茶席、句会は有料です。
・(お茶券のみ800円、記念品つきお茶券・1500円)
・(句会参加費1000円)
なお、萩まつり期間中は 駐車不可となっておりますので、ご注意ください。
見どころ
見どころといえば まずは、この時期 参道から社殿前まで咲き乱れる約500株の萩の花です。加えて、萩まつり期間中にだけ 一堂に会する、京都伝統の舞や、琴、池坊流華道による献花、弓術、尺八、狂言などの奉納は 滅多にみられるものではありません。
古都ならではの京芸能を、これだけの種類、無料で見学することができるのです。これは見逃せません。
会場へのアクセス
バス
JR京都駅正面口 市バスA2乗り場から、4系統・17系統・205系統で約20分
「府立医大病院前」下車、徒歩約3分
電車
丸太町駅
今出川駅
神宮丸太町駅
出町柳駅
・「出町柳駅」2番出口より徒歩約15分
車
・東京・名古屋方面から名神高速「京都東IC」から約20分
・岡山・大阪方面から名神高速「京都南IC」から約30分
*萩まつり期間中は 駐車不可となっておりますので、ご注意ください。
公共交通機関(特に電車)にて行かれることをおすすめします。
美しい景観も楽しめる京都の萩まつり
いかがでしたか。梨木神社の周辺には、京都御所をはじめ仙洞御所といった景観の美しい名所もたくさんあります。カメラ片手に じっくり見てまわりたいところですね。
京都の楽しみかたはさまざまですが、今年の秋は、梨木神社で 見ごろの萩を愛でながらお茶席を楽しみ、俳句や京の伝統芸能を風流に楽しんでみてはいかがでしょうか。