佐倉秋祭り2016の日程と詳細は?屋台と山車が見どころ!

スポンサーリンク

城下町400年記念のまちで佐倉秋祭り2016年の日程や見どころは?

sakuraakimatsuri
江戸時代、土井利勝が城を築いて城下町ができてから400年が過ぎたという、千葉県佐倉市。佐倉城下町400年記念に沸くこのまちで、今年も楽しみな秋祭りがおこなわれます。
あのかわいい~某ゆるキャラにも会えるかもしれませんね!
武家屋敷通りなどもあり、タイムスリップ気分も味わえそうな城下町佐倉での秋祭りを150%楽しむための見どころや他詳細をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

佐倉秋祭りとは?

城下町とおなじ400年の歴史のある秋祭りで、元々は佐倉藩の総鎮守だった麻賀多神社の祭りが元になっています。その後、現代まで少しずつかたちをかえて続いていき、現在では麻賀多神社のほか、愛宕・神明・八幡の各神社・4社合同の祭りとなりました。
sakuraakimatsuri
市の指定文化財となっている山車人形や神輿が、100年以上大切に保存・引き継がれ、華やかさや賑わいはかわらず、佐倉囃子にあわせた「えっさのこらさのえっさっさ」のかけ声とともに、10月中旬におこなわれ、佐倉の秋になくてはならない城下町らしい伝統行事なのです。
ちなみに知人にいわゆる”歴女”がいるのですが佐倉や佐倉祭りは彼女の大好物があふれているそうです!

2016日程は?

今年も例年通り・・・10月第2金・土・日
2016年(平成28年)10月14日(金)~16日(日)
各日15時~22時

14日

15:00〜麻賀多神社 神輿宮出し
山車・屋台・御輿 各町内引きまわし
21:40〜麻賀多神社神輿 御旅所へ

15日

15:00〜山車・屋台・御輿 新町通り総引き
16:00〜秋祭り開会セレモニー
16:30〜お祭り会場に江戸型山車3本が集合(雨天中止)
並木町通り:御神酒所(踊り屋台)6町共演

16日

15:00〜山車・屋台・御輿 新町通り総引き
16:30〜麻賀多神社 神輿渡御
21:40〜麻賀多神社 神輿宮入り

見どころ

見どころはまず、城下町の面影と江戸時代の伝統が残る佐倉の町らしい豪華絢爛な麻賀多神社の神輿です。江戸中期に360両(現在の5000万近く??)という大金をかけて作られ、当時”江戸勝り”とまで言われたもので、大きさも有名(県内最大)です。
昔ながらの衣装を身につけた氏子たちが、かけ声とともに街を練り歩きます。
sakuramatsuri
そのほか、市の指定文化財となっている山車人形は、明治時代のもので、江戸時代庶民に流行した能に登場するものが題材になっていて、こちらも見応えがあります。
佐倉秋祭りの最大の特長は、山車や神輿、屋台がどれも非常に歴史的・芸術的価値のあるものばかりで、特にお神酒所といわれているきらびやかな踊り屋台や、上部が回転する(!)屋台など仕掛けがあったり移動舞台としても素晴らしいものが多く、さらに、長い歴史のある祭りには珍しく、女性のお囃子や掛け声が特徴的であることです。
[youtube id=”rmzSGB8NX0k”] 伝統的なお祭りやお囃子は女神輿等女性専用と最初から決められているもの以外は男性が中心になって行う、という固定観念が崩れます。
華やかで力強い女性のお囃子と掛け声、こちらも非常に楽しみです。

続きは次のページで

タイトルとURLをコピーしました