横浜消防出初式の2017の日程、アクセス方法は?何をするの、その意味は?

スポンサーリンク

見どころ

出初式では一斉放水・避難救助の消防演習・町火消し時代の梯子乗りの伝統技能、消防車のパレードなどが行われます。
普段あまり見ることのできない消防の放水や、はしご乗りなどのパフォーマンスが行われるため、多くの観光客を集める人気行事にもなっていますし、はしご車体験では抽選ではしご車に乗ることができます。(年齢制限有)

スポンサーリンク

この梯子乗り、何の設備もない江戸時代では高い梯子の上から風向きや火災の状況を知るために危険をかえりみず登らなければならないもので、出火元や建物の配置を知らせ的確な作業を指示する情報を送る役目がありました。
しかし風にあおられたりバランスを崩したりと、梯子に登るには相当の技術と経験が必要でした。
この技術、日頃から訓練を行い曲芸のようなことをし度胸をつけ火事に備え、磨き上げた技を町火消しの人たちが披露しあい火消しの伝統を現代まで伝えてくれる大切な心意気でもあります。 ぜひ見ておきたいものですね。

その他、会場にはたくさんの消防車が並んでいますが、ふだん知っている消防車のほかに滅多に見かけることのない様々な種類の消防車や救助車があります。
特に大きな消防車が入っていけない場所に使うためのミニ車は、管轄している地域で車種がバラバラなので、個性が1番ある消防車といえます。
目玉は、一斉放水で、各部の最後を飾ります。
風向きや見る場所によっては水を被ってしまうこともあるので、多少濡れても大丈夫な格好やタオルを持参するのが良いでしょう。

アクセス情報

会場へのアクセス

横浜赤レンガ倉庫イベント広場・1号館 赤レンガパーク(横浜市中区新港1-1)
あかいくつ」バスを利用されると便利です。

JR桜木町駅または横浜市営地下鉄桜木町駅から10分

お子様を連れての観覧席狙いの場合、早めにいかないといっぱいになってしまいます。
また、車での来場は極力避けたほうが無難です。
電車やバスなどの交通機関は混んでしまう恐れがありますが、その方が確実に会場に到着ができます。

車で来場されると基本的に停められないと考えておいたほうが良いでしょう。

ご家族みんなで消防隊の技と伝統を見に行こう

いかがでしたか?火災や災害時に危険な場所で活躍してくれる消防車や、それに向かって技術向上のため日頃の訓練をたやさず、市民を守ってくれている消防隊の技と伝統を見にご家族みんなで出かけてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました